九州、本州と梅雨入りし毎日雨続きの中、梅雨の合間の中休み、晴れ間は覗かないものの雨の落ちない中、地元檍(あおき)小学校 5年生5名が恵良教員引率のもと、薩摩鴨を使ったアイガモ農法を 学びに来ました。
今年で14年目になる学習会で、学習会で十分学習した後、実際に小学校の学習農園で薩摩鴨を放鳥してアイガモ農法を実践しています。
九州、本州と梅雨入りし毎日雨続きの中、梅雨の合間の中休み、晴れ間は覗かないものの雨の落ちない中、地元檍(あおき)小学校 5年生5名が恵良教員引率のもと、薩摩鴨を使ったアイガモ農法を 学びに来ました。
今年で14年目になる学習会で、学習会で十分学習した後、実際に小学校の学習農園で薩摩鴨を放鳥してアイガモ農法を実践しています。
トマトが赤く色づいてきたので、急きょ今日から出荷を始めました。
初日は10キロ程度の出荷で袋に1キロ単位で詰めて近くの青果市場に出しました。市場職員からも出来の良さを評価されました。今後収穫量に合わせて箱単位での出荷を始めます。
それと最初のころに紹介した畑の様子ですが、畑半分にサツマイモの苗を 植えつけました。
天候に恵まれてハウスで栽培中のトマトが赤く色づいてきました!
近日より、近くの青果市場や道の駅などで販売を開始する予定です。
五月も終盤に入り入梅の声も聞かれる時期になってきました。
四月下旬にレポートを上げてからの久々のレポートになります。
ハウスの横に大きなため池を掘りました。夏になると鴨との水の取り合いが始まるので今のうちから水を確保する目的です。
4段目まで開花し、下の1段目・2段目は 鈴なりにトマトがなっています。1段目は5月の下旬か6月の頭には出荷できる予定です。
有機農業による当社農場のリトル観光農園化 レポートNo.2です。
先日から始めたトマトの定植も終わり、今支柱を立てています。
支柱立ての作業中ふと足元のトマトの苗を見たら、定植時には花が
咲いていただけでしたが、すでに実が膨らみ始めていました。
朝晩まだ毛布が手放せない中、事務所周辺にある桜の木に桜が咲き始めました。
曽於市内や都城などたくさんの桜の名所がございますので一度足を運んでみられては。
薩摩鴨も見られますので近くにお越しの際は一言声をかけてください。
今年最初のヒナが生まれました。
元気なヒナが生まれてきています。
フェイスブックに動画をアップさせましたので合わせてご覧ください。
朝方はまだ寒く近くのお茶畑では霜の対策でスプリンクラーを回したり、防霜ファンが欠かせません。
ふと道端に目を向けると春の訪れ”つくし”を見つけることが出来ました。
数年前薩摩鴨を茶畑に放って実験をしたことがあります。
晩霜対策や髪の毛菌の除去に一役買ってくれました。
今年も晩霜に悩まされるのか、このまま暖かくなっていくのか。
旧年中は、ご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
昨年は大きな震災が発生しましたが、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
二〇一二年が被災地を含め、日本全体が「龍のごとく、上に向かって登り行く年」となるよう強く祈願いたします。
弊社におきましても、尚一層の品質向上を目指し、皆様に喜んでいただける製品造りに努める覚悟でございます。
何卒、本年もご倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
〒899-8604 鹿児島県曽於市末吉町諏訪方4122
TEL 0986-76-1091
Copyright.(C)2006-2011 Nihon Yuuki Co.,Ltd. All Rights Reserved.